〔とりあえず〕がキーワード!

いちです。
沖縄のいちです。
勉強ができる人になりたい、いちです。

今まで出会った数多くの勉強法のなかで「こ、これは…!!」と思うものを実践していきます。

私が勉強している勉強本(読書本)
うつでまさみさんの
  • どんな本でも大量に読める速読の本
苫米地英人さんの
  • 速読脳の作り方

私が勉強している勉強サイト
  • 受験かずスクール(わんこらでおなじみ)


上のふたつは共通していることがたくさんあります。
うつでさん、苫米地さんの本で「わかる」とはなんぞやということを知り、
受験かずスクールのわんこら式で腑に落ちた感じです。
うまく説明できませんが説明していきます。
とりあえずですが、
「とりあえずやる」「わんこら率をさげない」がキーワードなんです。
実践していきます。
多くの人に参考になればいいな。

いちの勉強部屋

中学生、高校生の科目を通して勉強法を実践していきます。実践してみてよかったものを紹介していきます。 頭良くなりたい。 数学、物理、化学、英語できるようになりたいな。 サブゴール 東大入試余裕で解けるレベル。 ゴールとかサブゴールは苫米地式コーチングの用語です。そこらへんも解説していきます。 情報交換もしたいです。よろしくね。

0コメント

  • 1000 / 1000