過去はまったく無視でおけ。
こんにちは。いちです。
生徒との会話がおもしろい。
今、既卒生を一人見ています。
そのこは数学1の図形と計量の分野(sin、cosのとこ)が苦手ということでした。
そこで、まずは基礎知識をいれるためリードという問題集をつかって一週間「例題のみを読むか写すか見るだけを毎日1周を一週間繰り返してみて!」とアドバイスしました。
その子はしっかり繰り返してきました。なんとそのこは私に説明できるレベルまでになってました!!成長具合にびっくり!効果えぐい!
このできごとでわかったこと
やはり、過去の出来事は関係ないです。
この子は図形と計量の分野はセンターでまったくわからなかったから一生できる気がしないといってました。が、今はスラスラ解けるレベルです。まだ計算ミスはありますが。
過去ばかり見て動かないじゃなくて、未来をみて行動しよう!!
過去にできなかったって未来もできないわけがない!
ひぇ⤴︎!テンションあがるぜー!
過去に言われたこと、受け入れた言葉は未来にはまったく関係ない。
生徒から弱音発言がよくでます。
数学の成績が2だったんですが…
アルファベットかけません…
漢字にがてで…
図形のイメージができません…
↑これらの弱音発言はすべて過去!!
見るのは未来!!
大学入試のときにどうなっていたいのか。
さらにその先、大学ではなにを勉強したいのか、なにして遊びたいか!!そこだけを考えてみよう!
そーすれば、先の弱音発言も
数学で満点取りたいんですが、どうすれば…
英単語10000万個覚えたいのですが、どうすれば…
漢検1級とりたいんですが、どうすれば…など
めちゃくちゃ、強気発言にかわるはず!!いや、かわる!!未来にロックオン!!
ひぇ⤴︎!
あ、あとついでに【続勉】の続きです。
0コメント