漢字が大の苦手「だった」んです私。
私漢字が苦手でした。
漢検3級とか合格できません。
4級以下は合格できないことが怖くて挑戦すらしてません。
でもね、
勉強法を教えていく私、
コーチングを教えていく私が漢字苦手なままで対処しないってどーなの?ってことで
漢字勉強はじめてます。
その過程でわんこら率を操れてるかもしれん!ってことでちょこっと紹介します。
勉強方法はわんこら式のサイトにある漢字の勉強の仕方ってとこにあります「ひたすら書く」「身体で覚える」ってやつです。細かくはわんこらさんのサイトで確認してください。
一言で言うと「毎日続くことをやる」です。
私が使っている漢字の本はこちら
まずは、自分ができる量に分割しました。
自分は大体200個ずつに分割してます。
それをひたすら書くだけ。
「例文よんですぐ答え見て書く」
をひたすら。
意味は考えすぎないように、スピードを意識してテンポよく書いていきました。
一日最低一回は書くようにしました。
それをとりあえず5日間続けてみました。
驚いたんですが、大体3日くらいでほぼ書けるようになります。
ほんと身体が反応する感じです。
チェックされていないとこは間違えたとこです。こんな感じで大体書けるようになりました。
まだ漢字を書きはじめて1週間も経っていないのですが、こんなに書けるようになるとは驚きです。
これって漢字苦手とは言いませんよね!!!?
私は漢字苦手「でした」!!!
漢検取ろうかな!
0コメント